top of page

上を向くと首が痛いです

更新日:2020年12月2日

上を向くとき、後ろに反るとき首の後ろが痛くなる・・・これって頭が重いから?


上を向くのはどこでしょうか?

“顔”ですよね。たしかにそうなのですが、動きなので骨で考えてみませんか。


顔という骨はないので、実際に動くのはどこかというと・・はい、頭ですね。頭蓋骨です。

脊椎の上にのっている頭蓋骨が後ろに転がることが「上を向く」です。


さて、もう一度自分の動きを考えてみたときに、頭はどっちに動いているでしょうか。後ろではありませんか? 後頭部が後ろに動くか、顔が上を向こうとしてアゴが前に出て後頭部が背中の方に近づいている人が多いと思います。

これだと、首の後ろが緊張したり縮んだりして痛みがおきます。


頭が後ろに“転がる”って、ちょっとイメージしにくいかもしれませんね。

脊椎は鼻の高さまであって、転がる頭はほっぺよりも上の部分です。ほっぺから上の頭を両手で触ってみましょう。おでこも頭だし、後頭部までの奥行きもけっこうありますね。


ちょっと実験です。

両手の中指を耳たぶ後ろの骨のくぼみに軽く添えます。目線が少しずつ上を向きながら、指先は軽く耳たぶを前に送ってみましょう。そして指を離します。

首は痛くなりましたか? いつもと何がどう違うでしょうか。


この「上を向く」を気に入ってもらえるといいな。

最新記事

すべて表示
ターンアウトでやってはいけないこと

ちゃんとターンアウトしたい。180度は無理だけど 少しでもつま先を開きたい! バレエやっている人なら思いますよね。(先生からももっとって言われちゃうし!) 少しでもいっぱいつま先を開こうとして、一番ポジションで立ったところからプリエをして...

 
 
 

Comentarios


お問い合わせ

お問合せありがとうございます。確認してご連絡差し上げます。

※ドメイン指定やURLを含む本文の拒否など、メール受信の設定がある場合は解除をお願いします。

返信は「 sachi@atdance-lesson.com」から送られます。

​​お電話での問い合わせは → こちらから

本サイトのメルマガ登録、お問い合わせ、また予約フォーム等に入力される氏名、メールアドレス、電話番号、住所等の個人情報は、AT Danceからの情報の配信、予約管理、レッスン時の連絡・問い合わせに利用されます。

以外の目的で利用されることは一切ございません。​

特定商取引法に基づく表記

© 2023 レイチェル・ウィルキンス Wix.comを使って作成されました

bottom of page