バーを持っていても不安定です
- AT Dance さちこ
- 2020年11月12日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年12月2日
バーを持っていても不安定で、ついギュッと握りしめてしまう。(パートナーの手を取ってバランスするときも)
どうしたら軸が安定するの? って思うかもしれませんが、腕の方を変えると解決するかもしれませんよ。
もしかしたら、腕を肩甲骨から背中側につながっていると思っていませんか?
たしかに腕の骨は肩甲骨とつながっています。そこは間違いないです。
でも、肩甲骨は軸とつながっていません。いつでも背中で動くようにできています。
動くものは支えにならないので揺れてしまうのです。背中側と思うと、肘が横に出て腕に対して身体が開いてしまうことも不安定の原因になります。
あなたの腕を軸とつないで揺れないようにしてくれるのは、前側にある鎖骨の方です。
鎖骨から指先までつながっているとイメージを持って、手で壁を押してみてください。力強いですよね!
その支えを使ってバーやパートナーの手を持ってみたらどうでしょうか。
Commenti